最近になって釣竿を作り始めました。1年半ほど前から布袋竹などの竹を山からとってきて乾かしてあった。今作っているのは、天草の鯛カブラ用の釣竿で先調子のおもり負荷20~30号程度の竿だ。バットは布袋竹や破竹、胴はカーボンチューブで穂先はグラスソリッド。すべて竹の釣竿も作っている。胴も穂先も竹で作るとなると、相当研究しないと竿の調子がとれない。今後研究して全竹のいい釣竿を作りたい。竹のほうが軽くてよく曲がるのできっといい釣竿ができるでしょう。
2009年11月 2日 (月) 和竿 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Bamboo Pen つぶやき まこぶえ アルカイック工房 ウェブログ・ココログ関連 クラフトフェア スケッチ リコーダー式篠笛 似顔絵 和竿 夜神楽 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 水彩画 獅子頭 神楽 神楽笛 竹細工 篠笛 篠笛演奏 経済・政治・国際 趣味 釣り 阿蘇の野の花 阿蘇の風物詩 阿蘇フォークスクール 音楽 高森町の名所
最近のコメント