リコーダー式篠笛作ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リコーダー式神楽笛(八本調子)管内塗装・たいしゃ(総巻管) @15,000円
アルカイック工房で造っているリコーダー式篠笛は、初心者でも簡単に音が出ますので、全国各地の神楽、獅子舞、お囃子保存会で後継者育成用に重宝されています。
運指は普通の篠笛と同じです。獅子田と同じ音程の笛も造れます。
http://archaic.art.coocan.jp/tuuhanFueR.html
アルカイック工房HPをご参照ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アルカイック工房で作っているリコーダー式篠笛・古典調・七孔・六本調子
東京墨田区内の小学校では、獅子田製のリコーダー式篠笛で演奏しているとのことです。今年の演奏で笛が5本ほど足りないとのことで、アルカイック工房に製作依頼が来ました。
上が、古典調・七孔・五本調子・リコーダー式篠笛(天地籐巻き管)
下が、古典調・六孔・六本調子・リコーダー式篠笛(天地籐巻き管)
上は、埼玉県でお囃子用にご使用いただく笛です。神楽・獅子舞・お囃子では笛の後継者を育成するのに苦戦しているところが多いようです。アルカイック工房のリコーダー式篠笛は初心者でも簡単に音を出すことができますので、各地の神楽・獅子舞・お囃子保存会などで重宝されています。 ドレミ調の笛も作れます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント