« 遠州まこぶえ | トップページ | 二本調子・まこぶえ »
彫石横笛(おうてき) 蛇紋岩製で7穴.長さ37.1 cm.牙(げ)横笛 象牙製.長さ 32.4 cm.牙尺八 現存唯一の象牙製.長さ 35.2 cm. 刻彫尺八 唐式の6穴.マダケ製.長さ43.7 cm.呉竹笙と竿(う) 笙は長さ 53 cm.「う」は長さ 79 cm で,笙より1オクターブ低い音を出す.共に 17 管.中国南部に起源を持つアジア独特の楽器.甘竹簫(しょう)(復元模造) 簫はパン・パイプの一種で,秦時代には存在していた,南アジア起源の古い楽器. 幅31.0 cm.
2015年7月 5日 (日) 篠笛 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 正倉院宝物 笛:
コメント