« 駒ヶ根・菅の台 | トップページ | くらふてぃあ駒ヶ根2014 »
駒ヶ根高原・菅の台バス停から
2014年5月29日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
なんか、仕事なのか観光旅行なのかわからないドサまわりをしてらっしゃいますね。 木曽駒ヶ岳の千畳敷なら行ったことがあります。 宝剣岳から木曽駒まで、いっぺんに登って高山病になりました。 この季節にしちゃあ雪が多いみたい。
投稿: 酔いどれ李白 | 2014年5月29日 (木) 14時12分
昨日、僕は駒ヶ根高原菅の台で小鳥笛をつくっていました。奥さんだけ千畳敷に行きました。長い道中も明日、明後日のくらふてぃあ杜の市で熊本に帰ります。今回の旅の目的はこのクラフト市に出ることでしたので、明日からのクラフト市が楽しみです。
投稿: 田舎の絵描き | 2014年5月30日 (金) 20時06分
こんにちは。千畳敷カールのブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです。
投稿: 萌音 | 2014年7月27日 (日) 09時42分
ありがとうございます。今年5月末、駒ヶ根クラフトフェアに参加した時、奥さんだけ千畳敷まで行きました。今年は残雪が多かったそうです。
投稿: 田舎の絵描き | 2014年7月27日 (日) 23時59分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 千畳敷カール:
コメント
なんか、仕事なのか観光旅行なのかわからないドサまわりをしてらっしゃいますね。
木曽駒ヶ岳の千畳敷なら行ったことがあります。
宝剣岳から木曽駒まで、いっぺんに登って高山病になりました。
この季節にしちゃあ雪が多いみたい。
投稿: 酔いどれ李白 | 2014年5月29日 (木) 14時12分
昨日、僕は駒ヶ根高原菅の台で小鳥笛をつくっていました。奥さんだけ千畳敷に行きました。長い道中も明日、明後日のくらふてぃあ杜の市で熊本に帰ります。今回の旅の目的はこのクラフト市に出ることでしたので、明日からのクラフト市が楽しみです。
投稿: 田舎の絵描き | 2014年5月30日 (金) 20時06分
こんにちは。千畳敷カールのブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです。
投稿: 萌音 | 2014年7月27日 (日) 09時42分
ありがとうございます。今年5月末、駒ヶ根クラフトフェアに参加した時、奥さんだけ千畳敷まで行きました。今年は残雪が多かったそうです。
投稿: 田舎の絵描き | 2014年7月27日 (日) 23時59分