« リコーダー式篠笛演奏・五番街のマリー | トップページ | カルデラ音楽祭・2013夏 »
女竹・本煤竹・唄もの七本調子篠笛
女竹・本煤竹・七孔・お囃子用篠笛 六本調子・七本調子
2013年7月28日 (日) 篠笛 | 固定リンク Tweet
ヤッパリ本煤竹は気品があって、素敵な仕上がりですね!! う~~~ん、吹いてみたい(^_^)/
投稿: tanihira | 2013年7月28日 (日) 10時05分
唄もの・七本調子は光市の<M>さんからのご注文で作りました。 お囃子用は三本とも大分のお客様からのご注文です。 光市のMさんへのお渡しは、十月末に開催される創想まつりのときでよいか聞いておいてください。 ただいま、人工煤竹で笛を作っています。秋の創想まつりには何本か作って持って行きます。
投稿: 田舎の絵描き | 2013年7月28日 (日) 18時42分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 女竹・本煤竹篠笛:
コメント
ヤッパリ本煤竹は気品があって、素敵な仕上がりですね!!
う~~~ん、吹いてみたい(^_^)/
投稿: tanihira | 2013年7月28日 (日) 10時05分
唄もの・七本調子は光市の<M>さんからのご注文で作りました。
お囃子用は三本とも大分のお客様からのご注文です。
光市のMさんへのお渡しは、十月末に開催される創想まつりのときでよいか聞いておいてください。
ただいま、人工煤竹で笛を作っています。秋の創想まつりには何本か作って持って行きます。
投稿: 田舎の絵描き | 2013年7月28日 (日) 18時42分