« 篠笛演奏・テルーの唄 | トップページ | 獅子笛 »

2011年7月16日 (土)

久しぶりの大物

P1000669


梅雨も明け、久しぶりに大分に釣りに行った。大分県津久見・四浦半島の先端に楠屋鼻があり岬の港からかかり釣りに出た。

事前にネットで調べたところ第一級のポイントだそうで、ゆく前から期待が大きかった。一緒に行った仲間が6Kg・3Kg弱の大鯛をを釣り上げた。さすが第一級のポイントに違いはなかった。

P1000671_2


|

« 篠笛演奏・テルーの唄 | トップページ | 獅子笛 »

釣り」カテゴリの記事

コメント

すごいですね!皿にのらないデスよね、どうするんでしょうタライ位いるでしょう。
ときに10月末か、11月始め頃に「阿蘇周辺に行こう」と言う声がチラホラあがっておりますよ。そうなればアルカイック工房の見学直売も必ず旅行日程に入るので何やらウキウキしてきます。

投稿: やかん | 2011年7月20日 (水) 13時45分

大きいですよね、地元の釣り新聞にも掲載されるそうです。
秋に阿蘇に来るそうですね、お待ちしています。

投稿: 田舎の絵描き | 2011年7月20日 (水) 17時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの大物:

« 篠笛演奏・テルーの唄 | トップページ | 獅子笛 »