雨降りお月さん
雨降りお月さん」
野口雨情作詞・中山晋平作曲/大正14年
雨降りお月さん 雲の蔭(かげ)
一二三六五三二一二 三二一二三六五
お嫁にゆくときゃ 誰とゆく
三五六12231 21五六12
一人で傘(からかさ) さしてゆく
1321六五六1五 六五三二一
傘(からかさ)ないときゃ 誰とゆく
二二五二三二一二 三二一二三五
シャラシャラ シャンシャン 鈴つけた
六五六12321六五 111六五三
お馬にゆられて ぬれてゆく
一二三五三五1六五三 33321
いそがにゃお馬よ 夜が明けよう
四五六21六五四五 六五四五六21
手綱(たづな)の下から チョイと見たりゃ
六1245564 541245
お袖(そで)でお顔を かくしてる
465421241 21六五四
お袖はぬれても 乾(ほ)しゃかわく
五五1五六五四五 六五四五六1
雨降りお月さん 雲の蔭(かげ)
2124565421 44421六
お馬にゆられて ぬれてゆく
四五六1六1421 六六六五四
四本調子(A♭管)リコーダー式篠笛(縦)で演奏
| 固定リンク
« 一本調子・まこぶえ | トップページ | 菅山の棚田 »
「リコーダー式篠笛」カテゴリの記事
- リコーダー式篠笛作ります(2017.09.29)
- リコーダー式神楽笛(2017.09.13)
- リコーダー式篠笛(2017.09.12)
- リコーダー式篠笛(2017.05.25)
- リコーダー式篠笛(2015.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント