« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月31日 (火)

愛でたい文具・やわらかバンブーペン

Swscan0000009bmp

3月30日・熊本日日新聞・夕刊にアルカイック工房のBAMBOO PEN の記事が掲載されました。「愛でたい文具」シリーズは、共同通信社・文化部の白坂美季さんが連載していて今回で9回目となる。

Swscan0000013bmp

Swscan0000011bmp

今、高森では千本桜が見ごろを迎えています。

高森町観光交流センターでは「スミレフェスタ」が開催されています。期間中阿蘇のすみれを絵手紙で描くことができます。アルカイック工房のBAMBOO PEN で描かれたすみれの絵手紙。

Dsc_1139

高森町・千本桜は見ごろを迎えています。このところの冷え込みで今週末までお花見ができそうです。

アルカイック工房の庭の桜は、牡丹桜で花も大きくきれいな桜です。現在は開花したばかりです。

Dsc_1180  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月28日 (土)

阿蘇の野焼き

Noyaki1

Noyaki2

南阿蘇村・白水の野焼きがアルカイック工房からもよく見えた。このあたりはオオルリシジミの生息地として有名だ。オオルリシジミは昔、日本の各地にいたそうだが現在では阿蘇の限られた草原でしか繁殖できなくなったそうで、九重でも最近は確認されていないとのことだ。

オオルリシジミは牧草地に生えるクララに卵を生み、幼虫はクララの若葉を食べて育つ。牧草地には牛が放牧されているがクララには毒があって牛は食べないのだそうだ。

牧草地は野焼きをすることにより毎年命を吹き返す。野焼きが行われなくなった牧草地ではカヤなどの生命力の強い植物だけが生き残り、生命力の弱い貴重な野草などは生き残ることができなくなるという。昔から行われてきた野焼きは強い植物も、弱い植物も平等に生き残れるチャンスを与えているともいえる。

阿蘇の草原に咲き乱れる貴重な野草は野焼きによって守られてきたのだ。

Noyaki4

アルカイック工房は旧村山公民館を借りてBAMBOO PEN や篠笛を作っている。旧村山公民館の庭には桜が5本植わっている。

高森峠に至る千本桜は開花して今日も花見客でにぎわっている。アルカイック工房の庭の桜はまだ開花したばかりだ。

Noyaki3

Noyaki5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月23日 (月)

似顔絵

Nigaoe1

Nigaoe5 

熊本阪神での出展も昨日で終わりました。最終日は雨で客足が伸びなかったので、お隣さんの似顔絵など描きました。伊万里で伊豫屋を営んでいるNさん。旦那さんが書家で先日も朝日新聞の全国紙にも掲載されたとか。柿渋染のモダンな婦人服や書をあしらった現代的な軸や小作品を制作販売しておられました。

書家だけあって、アルカイック工房のBAMBOO PEN もよく理解してくださいまして、お買い上げいただいた上に、伊万里のお店で販売していただくことになりました。アルカイック工房のホームページで紹介します。

Nigaoe2

Nigaoe4

大分県・日田の下駄屋さん。

Migaoe3

熊本県・松橋の畳屋さん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

かずら工芸・うぐいす

Uguisu2

Uguisu1

アルカイック工房は、熊本阪神8階催事場に出展していて毎日通いで販売に行っています。同じ会場にかずら工芸の第一人者である自然工房太田さんも出展していて、今日アルカイック工房の笛の音を聞いて即興で写真の鶯を造ってくださいました。

太田尚美さんは熊日主催の「暮らしの工芸展」でグランプリに輝き何度も受賞しているだけあって、かずらを繊細に編み上げる技には感動すら覚えます。

22日・日曜日までの開催となっていますので、大勢のお客様のご来場をお待ちしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月17日 (火)

熊本阪神 創作婦人服と雑貨展 開幕

Hannsin2_3

Hannsinn1_2

熊本阪神・8階催事場において、3月17日から22日まで「創作婦人服と雑貨店」が開催されます。今日が開幕日でアルカイック工房ではBAMBOO PEN がよく売れました。

熊日主催のくらしの工芸展でグランプリに輝いた「自然工房太田」さんも出展しています。熊本城では桜も開花し暖かい日が続きそうなので、お花見がてら熊本阪神へのご来場をお待ちしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月15日 (日)

熊本阪神 創作婦人服と雑貨展

Yama4

昨日は急に冷え込んで突然の雪景色

2009年3月17日~22日・熊本阪神百貨店・8回催事場において「創作婦人服と雑貨展」が開催されます。アルカイック工房もお誘いを受け、6日間出店することになりました。

BAMBOO PEN を主に、篠笛・神楽笛・リコーダー式篠笛などを販売いたしますので、たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月12日 (木)

愛でたい文具・やわらかバンブーペン

Kyoutosinnbunn

2月初め共同通信社・文化部の記者・Sさんがアルカイック工房のBAMBOO PEN を取材に来てくださいました。「愛でたい文具」をシリーズで取材しているそうで、「肥後守」など、今回で9回目の取材だそうだ。

3月7日(土)の京都新聞の朝刊に掲載されていると、京都のお客さんが教えてくださいまして、BAMBOO PENを買ってくださいました。

アルカイック工房では阿蘇に自生する竹材を使っていますが、一部、京都の竹材店からも仕入れていて、取引先の業者・横山竹材店さんにお願いして、新聞記事を送っていただきました。

Bamboopen1

現在、銀座伊東屋さんでBAMBOO PEN T・M・Sを販売していただいていて、昨年の6月以来順調に売れています。

アルカイック工房のBAMBOO PENは、絵手紙やデッサン・年賀状のあて名書きなどにご使用ください。味わいのある線を描くことができ各地の絵手紙教室でご使用いただいています。

アルカイック工房BAMBOO PEN のURL

http://archaic.art.coocan.jp/bamboopen.html

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年3月 8日 (日)

木製円形テーブル販売開始

Archaic1

高森町上色見で農業を営んでいる後藤隆信さんが、NPO法人阿蘇フォークスクールを拠点に
1年ほど前からバーべーキューテーブルを作り始めました。
値段も安いので阿蘇フォークスクールへの来場者の方たちが、後藤さんの造るテーブルを
気に入ってお買い上げいただいています。

今年になって、後藤さんがもっと本格的なテーブルを造りたいと挑戦して
最近出来上がったのが今回紹介する
円形テーブルです。
Archaic2

使っている木は、北米などから輸入されている建築構造材のツーバイフォーとシックスです。
木工工作機械などがあるわけではなく、ちょっとした日曜大工ができるような電動工具を使って製作しています
ので、家具職人が作るテーブルと比べると細部の仕上げなどは見劣りはします。
しかし全体のでき具合や使いごこちは、けっしてひけを取りません。素人ならではの素朴さと丁寧な作りは
使っていただく方への作家としての後藤さんの人柄が生み出すのでしょう。

円形テーブルの天盤の直径は97Cm・厚みは4Cm・テーブルの高さは72Cm
天盤は透明カシューを塗り重ね磨きを施してありますので、高級家具と比べても見劣りはしません。

円形ベンチは直径が34Cm・高さが45Cmで4脚のものと1脚のものを造っています。


今回、アルカイック工房の通販ページに紹介して販売を開始しますので興味のある方はアルカイック工房へ
お問い合わせください。

円形テーブルは  1台  35,000円
円形ベンチは   1台    6,000円

で販売いたします。

円形テーブル1台と円形ベンチ4台をセットにしてお買い上げいただく場合に限り
48,000円といたします。

送料は別途お客様のご負担といたします。

Archaic3

アルカイック工房の通販ページ

http://archaic.art.coocan.jp/tuuhan.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 2日 (月)

阿蘇の梅

Ume1

Ume2

阿蘇でも梅が見ごろとなった。今年は暖かいので例年よりかなり早くから梅が咲きだし、ちょうど見ごろである。

このところ篠笛を練習しているが、少し演奏も上手になった。

リコーダー式篠笛(A管)試聴・五木の子守唄

リコーダー式篠笛(B♭管)試聴・七つの子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »