« 寒い朝 | トップページ | おもちゃ »

2007年11月 3日 (土)

つるのこ芋の芋煮会開催のお知らせ

Imonikai

11月18日(日曜日)午前11時~午後3時・阿蘇フォークスクール主催の秋の収穫祭で「つるのこ芋の芋煮会」を開催します。 高森町特産で掘りたてのおいしい「つるのこ芋」の芋煮を存分にお楽しみ下さい。阿蘇あか牛の炭火焼やつるのこ芋の田楽などつるのこ芋のメニューはたくさんあります。

当日は阿蘇フォークスクールの校庭で「ぶな」のバンド演奏・えほん「岩石おばさんとホー 猫の火祭り」を展示販売します。Mrガーリックのマジックショーもあります。芋煮とともに上色見の紅葉と催しものをゆっくりとお楽しみくださ。

そのほかつるのこ芋の芋ほり・切干大根・スーパー紙飛行機などの体験コーナーも準備しています。

2007年11月18日 午前11時~午後3時

阿蘇フォークスクール

お問い合わせ 電話 0967-62-0027

Maturi1 

今日は上色見の秋祭りで、午後1時から月型山8合目にある上色見熊野座神社で神事が行われた。月型山山頂には大きな風穴があり穿戸社とも呼ばれる上色見熊野座神社は南阿蘇の総鎮守でもある。

Maturi2

神主の祝詞の後「上色見熊野座神社神楽保存会」のメンバーが神楽を奉納した。上色見神楽保存会の神楽は高千穂の岩戸神楽で、しばらく途絶えていたのを保存会のメンバーが高千穂に通い教えをこうて復活したもので、休暇村南阿蘇では月1回の公演が開催されている。このあと、大村の新しい「おかりや」でも神楽が奉納され夕方まで上色見の秋祭りはにぎわった。

Maturi3

今日の朝の冷え込みで、根子岳の中腹まで紅葉が降りてきて、芋煮会のころには上色見周辺はすっかり秋景色になるでしょう。

|

« 寒い朝 | トップページ | おもちゃ »

阿蘇フォークスクール」カテゴリの記事

コメント

早々に芋煮会のPRありがとうございます。
神楽も見に行って下さってて、
重ね重ねありがとうございます。

あれから、D40を注文しました。
明日着の予定です。
その時は見せに行きますね^^

投稿: トクママ | 2007年11月 5日 (月) 12時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つるのこ芋の芋煮会開催のお知らせ:

» はじめまして [カフェラテ]
今日からブログ始めました。どきどきです。よろしくお願いします。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 19時08分

« 寒い朝 | トップページ | おもちゃ »