« アルカイック工房 東京営業所 | トップページ | 竹ペンを作る道具 »

2007年10月27日 (土)

各種クラフト体験教室

Kyoushitu1

今日は合志市婦人部の皆さん30数名が大型バスで、阿蘇フォークスクールのクラフト体験教室に来てくれました。午前10時から4教室に分かれてクラフト体験をしました。

Kyoushitu2

阿蘇フォークスクール設立当初からフォークスクールに常駐して陶芸をしている・大海智賀さんの教室で手びねりの陶芸体験。作品は焼成した完成品を後日着払いで発送します。上色見は標高が高いので冬はとても寒く、石油ストーブでは粘土が凍って仕事にならなかったそうで、今年から薪ストーブを入れました。これで今年の冬は万全です。

Kyoushitu3 

浮邊紀久美さんの染色体験教室。

Kyoushitu4

ハンカチやスカーフなどの藍の絞り染め。

Kyoushitu5

染め上がったスカーフ。

Kyoushitu6

阿蘇フォークスクールの理事長でもある革工芸家・山田良典さんの教室。山田さんは昨日から出張で山口県に行かれているので、息子さんが代理講師を勤めました。

Kyoushitu7

革に刻印し、染めあげてリストバンドなどを作る合志市婦人部の皆さん。

Kyoushitu8

池邊智佳子さんのシルバージュエリーの体験教室。

Kyoushitu9

ネックレスつくりを体験しました。成型したあと電気釜で焼き上げます。

Kyoushitu10

合志市婦人部の皆さん。

このあと、田楽の里で昼食をとって、ファームランドに行かれるそうです。皆さん楽しんでいただけたでしょうか。ありがとうございました。

|

« アルカイック工房 東京営業所 | トップページ | 竹ペンを作る道具 »

阿蘇フォークスクール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 各種クラフト体験教室:

« アルカイック工房 東京営業所 | トップページ | 竹ペンを作る道具 »